2016夏休みツーリング2日め 東尋坊〜清泉寮2016年11月20日 22時14分31秒

9月5日 ツーリング2日目

朝食
20160904-11

朝チェックアウトはいつものごとくぎりぎり10時。
天気も微妙になってきている。

ヤフーナビに案内されるがままR364で永平寺に向かって走る。

途中駐車場がいくつもあって、もしかして永平寺近くでは止められないかも?と思ったがそのまま走っていった。

そしたら永平寺のすぐ脇に係り員の人がいて「こっち」と手を振っている。そこにとめられた。
20160905-3

まずは館内の説明を受ける。
20160905-4
写真はお坊さん以外OKだと。
20160905-5
階段がねぇ、しんどいの。年のせいか足がいかれてるせいか。
20160905-2

20160905-7
永平寺内のごみ箱

見て回っている間に雨が降っている!
荷物にカバーかけてない!!
トップケース以外はマズイ!と思ったものの、急いで行ってももう仕方ないかな…。

運よく?それほど降らずにやんでくれた。
今はバイク拭くタオルすら持ち歩いてないものであんま降られてもシートとか拭けないという。
カッパ着てるときはまだいいけど…。

永平寺を出て途中にあった胡麻豆腐のカフェへ。
團助ごまどうふ(←いきなり音楽なるのでうるさい)

しかし外観写真がないのはなぜだろう?
我ながら撮らなかったのだろうか?

20160905-9
セットメニュー
出来立て胡麻豆腐.

個人的には暖かい胡麻豆腐よりは冷えてる方が好みかな。
あんこよりも味噌つける方が好きだった。
(左上の小さい器が味噌と小豆、右にあるのは塩吹き昆布)

次の目的地、吉崎御坊に向けて走る。
ナビ様の言う通りに。

R29から306へ左折すると何やらデカイ建物。
これ?と思ったら蓮如上人記念館とか。
どこ?

通り過ぎてしばらくすると左手に駐車場があった。
そこのバイクをとめて歩くと「別院(東別院)」
20160905-6

なんかよく分からないまま「吉崎御坊跡」の看板の方へ歩いていく。
建物の右手に細おおい路地があってそこを歩いて奥へ。
奥に行くと吉崎御坊・願慶寺「嫁おどし肉づき面」とか書いてあるお寺が…、とりあえずさらに階段を上って跡へ。
20160905-10
階段のぼると結構な広さの敷地
20160905-8


20160905-15

20160905-14
奥の方に蓮如上人の像がある。↑
20160905-11

……なんだ埋めてあるのか。奥まで見えるのかと…。
20160905-12

跡地からの眺め
20160905-13
このあと願慶寺に行ったら「今からちょうど始めるから」と訳の分からないまま500円払って中に入って「嫁おどしの面」の話を聞いた。

お話が(当たり前なのかもしれないが)上手でぽんぽん進んでいく。いろいろ興味深い話があった。
ははは…いいのか?

ああ、なんか記念館は本願寺とは「無関係」とか……。

お話聞いてたら3時過ぎ、結構時間がおしてしまった。
今日は新潟県の実家へ向かうから時間は気にしないとはいえ、何時かなー7時は過ぎるな。

そしてまたやらかす。
高速走っていて直江津で降りてガソリン入れようと思った。
距離的に持つはずだった。
やべぇ、糸魚川の出口にたどり着けますように…という状況。
本当になんだろう?一気に表示がおかしいような。
また今回に限ってガソリン入れるのが遅いんだ、なぜか。
普段は半分くらいきたら用心するんだけど……まぁ半分あったんだけどね。
でも一気に減った。

糸魚川で降りて「ガソリンスタンドどこですかー」と係りの人に聞いた。
すんごいあせって焦ってた。
だってこういうところって絶対営業7時までじゃん!!
すでに5分前なんだが!

と焦って曲がって出光があった。
えがった。
話を聞いたらやっぱ7時までだった。
本当よかった。

そのあとは高速でずっと降りもせずに走っただけ。

走行距離:338.8km

2016夏休みツーリング 東尋坊〜清泉寮2016年11月16日 22時31分44秒

1日目

9月3日から夏休みだった。

3日に神戸まで行って夜中にフェリーで小豆島、一日走って翌日姫路へ渡って…と考えていたが、台風がきた

そのまま行った場合日曜までは大丈夫だろう、ただ、月曜の姫路は絶対無理な気がすると思った。
ただでさえ「天気悪かったらバイクのせねーぜ」「車いっぱいだったらバイクのせねーぜ」って書いてあるフェリーだし乗せてくれない確率のが高いと思い諦めた。

また神戸へ戻ればいいんだけど朝っぱらの7時に乗りたくないという我が儘もあって小豆島自体をキャンセルした。


土曜になって台風の進路みつつ「小豆島行きたかったよ〜」と愚痴りながら後半水曜あたりから宿はそのままでツーリングに出かけようと思った。
が、月曜瀬戸内海は不味いかもしれないが東尋坊行けないか?
と、ちょっと思った。

3日目に東尋坊の予定だった。そこも宿はキャンセルしてあったが、1日早めて行けないだろうか?
明日は晴天のようだし、おそらくあっちは月曜も持つんじゃないか?と。

慌てて支度して宿入れなおして翌日4日日曜に東尋坊に向かった。
三方五湖も行きたいな〜なんて考え多少時間がおしてるけど行ってみるかと。
最後のSAでガソリンを入れるかどうか迷ったが「下に降りればあるだろ」と気軽に考えたらなかった。
三方五湖のレークセンターで聞いたら3店あって交代で日曜営業してるよと教えてくれたが、通ってきた際気が付かなかった。

20160904-1

………時間がおしてる、このまま三方五湖ぐるりと回ったら東尋坊が危うい、と思いそのまま東尋坊へ向かった。

高速に乗ってSAまで大した距離もないから行くか、と思ったらいよいよ怪しいことになった。
ってかメモリ半分きったあとのスピードが何か今までよりむちゃくちゃ早くなってるような?

迷ったけど敦賀で降りた。
気比神宮方面へバイクを走らせたら「あった!!!」出光があったーーー!!!
すんごい嬉しい。

満タンにして出発。本当は気比神宮にも行きたかったが、東尋坊優先。
今回のツーリングはずっと行ってみたかった「小豆島」と「東尋坊」が目的だったから。

20160904-4

スマホナビに案内されて東尋坊へ着いたはいいけど、バイクどこにおこうか?いっぱいとまってるとこあるけど、それこそバイクはこれ以上入らなそうだし、と思ってふらふらしたら出口近くまできてしまった。
バイクおいて目の前の駐車場の人に「バイクとめられるとこありませんか?」ときいたら「ここいいよ」と言ってもらえた。コーンをどけて「こっちとめて」と。ありがたや。

バイクを置いて水買って崖まで行った。

20160904-10

サスペンス劇場のようなことはカケラもなく、何て明るくて人の多い観光地。
20160904-9

まあ、そんなもんだ。

20160904-7

迷ったけど、遊覧船に乗って一周。
20160904-8

結構よかった。
下から見上げるっていうのも悪くないね。

20160904-5


20160904-6

そのまま宿に向かって本日は終了。


20160904-3
へ…部屋が広い。

温泉で巨石に足ひっかけること数回。
なんでしょうね、我ながら。

夕飯
20160904-2
膝壊してるとこの食事処はつらい。

正直記憶があまりない。
あまりに時間がたちすぎてて写真みるまで部屋も忘れてた。


走行距離 : 641.6km

河口湖紅葉まつり2015年11月08日 22時23分03秒

今年も行ってきた、1泊で。

だって中央道混むじゃん、渋滞はまるのイヤじゃん、朝起きれないじゃん、すり抜けしないしクラッチ握る手痛くなるしいいことないじゃん…と言い訳して1泊。

まずはお昼を軽く食べよう、と。
2時半くらいにオルソンさんのいちご へ。

パラストミビーフとなんかチーズのサンドイッチ
201511kouyou9

トルティーヤ、かなり小さかった。
201511kouyou10

あんみつ
201511kouyou8

いちごパフェ
201511kouyou7
デザート頼んだ時点で軽くという感じではないような…。
夕方6時半から夕飯なので軽く〜と思ってたんだけど。


食後はダヤンのショップを見てから紅葉回廊へ。

紅葉はいまいち。

↓紅葉回廊
201511kouyou5
一部紅葉してるけど全体が〜というわけにはいかないみたいで、残念。

201511kouyou4
紅葉回廊奥へ歩いていったところ ↑
201511kouyou6
イチョウは真っ黄色できれい。


宿も去年と同じガストホフ メラージで。

ごはん美味しいのが嬉しい。
前菜
201511kouyou14
左は豆腐の上にトマトソース、右のレンゲ(?)の中はトマトとゴルゴンゾーラが小さい角切りでハチミツがかかっているもの。

わたりガニのトマトクリームソース
201511kouyou15

かじきのきのこのトマトソース
201511kouyou13

鶏肉のゴルゴンゾーラ
201511kouyou12

チョコタルト
201511kouyou11
それとコーヒー。

朝食はプレートにパン。
201511kouyou16

贅沢言えば天然温泉だといいな〜。

日曜は朝から雨。
雨だとどこによるという気がなくなる。

新しい?トンネル通って河口湖ICからまっすぐ帰ってきた。

山口島根鳥取ツーリング2015年10月10日 23時04分18秒

9月5日から12日まで行ってきました。

5日は天気が良くてよかったのですが、まぁ、6日からはずっと雨模様でしたね、11日まで。
12日は降られませんでした。

台風きてたので仕方ないと思いつつ残念。
日光が大荒れだったことを思えば全然大したことはないけど。

5日 東京―神戸港
6日 新門司港―角島大橋―秋芳洞、秋吉台―萩
7日 萩―三段峡、おおあさ鳴滝温泉
8日 おおあさ鳴滝温泉―出雲大社―玉造温泉
9日 玉造温泉―大山、蒜山―三朝温泉
10日 三朝温泉―倉吉―鳥取砂丘―浦富海岸―城崎温泉
11日 城崎温泉―天橋立―京都―雄琴温泉?
12日 雄琴温泉―比叡山延暦寺―東京

土曜は朝東京を出て神戸港まで、そこからフェリーで新門司港へ。

6日朝、フェリーで出発準備しているともう一人のライダーがカッパを着込んでいて……曇りじゃないのかな?と思いながら準備。
途中で「あ”っ!!」と気づく、スマホの天気予報東京のままだ!!と。

慌てて設定を変えてみると雨。

カッパを着込んで準備。

今回ツーリングは急きょ買ったスマホに無料のナビアプリを入れ、イヤホンで案内をさせるという…慣れない作業をしていた。

結果役にたった、特にパン屋へ行くのに。
ふろいん

神戸でパン屋2軒まわった時に助かったのと、宍道湖付近でも助かったのと、京都宇治でも助かった。

基本方向音痴だから、まぁナビ様の言う通りの方がいい場合が多い気もする。

今回フェリーで新門司に渡ったのは一番の目的が角島大橋だったので、これ自走でだと日数足りないんじゃ?と思ったから。
角島大橋

あそこもここも…とやってるとどうにもならん。
なので角島大橋行きたい、出雲大社行った事ない、鳥取砂丘行った事ない、天橋立もいったことない、……で日本海側中心に走ることにした。

石柱渓に行こうとして迷って、まぁ駐車場にはたどり着いたけど、もうわけが分からん状態で、時間も余裕がないような気がしてたので見もせず出発。

秋芳洞行ったとき時はどこにバイク停めるか悩んだ、市営駐車場でもいいんだけど、ナビに設定してたのが違う場所だったらしくもっと奥に行けと…。
迷ったけど言う通りにしたらすごい空いてる無料の駐車場だった。
裏側にあたるようで、お店とかないけど、純粋に中見て帰るだけならこっちのほうが空いてていいかも。(黒谷入口)
秋芳洞
秋芳洞を出たら雨だった。
もうやみかけてはいたけど。
バイクのサイドバックはレインカバーつけてなかった。

秋吉台
秋吉台

萩温泉(宿は萩一輪)を宿に選んだ理由のひとつに「お土産」を意識したのがあった。
光圀本店、長州屋光圀ともに夏みかんの丸漬けがあった。
写真で見るインパクトは大きい、興味を持った。
夏みかん丸漬け―本店

光圀本店の方は夕方行ったらもうお店が閉まっていた。
まだ5時前?だったと思うが…ここまで来たら宿まで1kmくらい、まっすぐ宿へ行った。

夕飯予約してなかったけど、近所にあるだろうと思ったのが甘かった。まぁ宿に食べるところあるだろうと思ったのも甘かった。

部屋で軽い物なら頼めたのでよかった、
タコのから揚げ美味しかった。サラダもついてて嬉しかった。
ただ、おにぎりに塩が欲しかった、1個は一応外に海苔?味がついているふりかけのような感じのがまぶしてあるからいいけど、もう一個が中身もないし。
hagionigiri
うん、塩は持ち歩こう……。
量的には十分、ってか多い。これで味噌汁頼めたらよかったんだけど、基本酒のつまみだけだった。


翌朝10時ちょい過ぎに光圀本店に行ったら「今日はまだ丸漬け3個(4こだったか)残ってますよ」と言われ、びっくり。

まだ?

私は一番ほしかったママレードが残り1個と言われたのが一番ショックだったけど、来年の1月には補充できるそうで…。
萩の薫という皮を煮た砂糖まぶしてあるやつ…甘納豆というか…それも今日は売れない、まだ窯の中と言われ(*_*;
どうもテレビで紹介されてスゴイ事になっているそうだ。
でも、あれこれ聞いてるうちにいろいろ融通きかせていただきました。

でもここでまとめて配るお土産を〜と思っていたので予定は狂った。
ママレード配る予定だった。

まぁ結果お土産は三朝温泉で温泉の化粧水スプレーを纏めて買った。
あとはこまこまと…。


三段峡、ミニミニコース(行く前に見たときは片道5分コースというのを選んだ、3コースしか書いてなかったけど、今5コースある)を選んだんだけど、すでにどこに着いたのかわからん。

駐車場↓上のところから奥にいくとまた駐車場があった。
三段峡2駐車場
バイクを置いて歩く。

ここも工事してたみたい。
少し歩くけど暗い道が続いてるので引き返し逆側に歩くことにした。
三段峡
なんて明るく写っていることか…本来かなり暗い。

おおあさ鳴滝
ここは食堂があるので助かった。
予定より結構早く着いてる、昨日もかなり早かった。
MapFanのルート検索で時間調べてたんだけど、結構ずれるな、まぁ早い分にはいいんだけど。

湧き水があるので翌朝はペットボトルに汲んでいきました。
天恵水

何か今回はその場に行ったけど工事中、立ち入り禁止、が結構あった。
少し前に大雨が降ったそうで、あちこちやられていて……。
段魚
ここは走ってたら案内があったので行ってみた↑

出雲大社も改修工事中で途中幕がかかっていた。
出雲大社1

大国主
出雲大社2
他にもウサギの像がいっぱいあった。

今回走るぞーという予定だった大山、蒜山高原あたり。
ひるぜん
この辺は雨も止んでて路面も乾いてるところもあったりしたんだけどねぇ。

その日も台風の影響で降ったりやんだり、一応走ってい行くも崖崩れ、土砂崩れのため通れないの表示があったり、雨もポツポツから普通に(土砂降りにはならなかったけど)降ってきたり……。
道の駅

このあたりもう走る以外の目的もなかったからどこに観光という事もなく「宿いっちゃえ」で宿(清流荘)へ。
チェックイン時間の3時より前に着いてるしね。
まぁ10分くらい前だったのもあって、チェックインOKでした。助かった。

貸し切り露天がついてるプランだったそうだ。
seiryuuroten
もう自分でも何を予約しているのやら…。

袋状のマップケースに地図入れてるんだけど、曇ったりすると見えないしページめくるしで出し入れしてたら破れた。
ツーリングマップルR

東京戻ってきてから友人に愚痴ったら「今年の?今年から防水仕様じゃないんだよ」と衝撃的なことを言われた。
いや、なんかどっかニュースで見てたような気もするが……スッカラカンだったんだろうな…。
北海道の土砂降りで破れなくて感動してたのに…。

あの値段だしなぁ、なら普通の車用のでもよくね?と思っちゃった。



あまりにも観光してなかったので倉吉白壁土蔵群に寄ることに…。
倉吉
何も事前情報なくいくと意外に思う事って多いな、狭いね、ここ。

そこからから鳥取砂丘へ。
鳥取砂丘
少し濡れた感じの砂。

宿は城崎温泉
kinosaki

城崎温泉(宿は)でお土産券(2000円分)なるものをくれた。
兵庫県から出てるそうで、「使って下さい」と渡された。
どうしようかなぁ〜、もう店しまい始めてるし(5時くらい)
明日の朝もノンビリしてると時間的にキツイしなぁ…と思ったけど、宿の近くのお煎餅やさんに朝行って買ってきました。
アタリだった。私は結構好みだった。
げんぶ堂。素焼きが美味しい。

縁料理
宿の夕飯。最後二日間は割と高いお宿
ここはいい宿だった〜。


天橋立に行くのに迷った。
ナビに逆らった、そして迷った迷った。

予定より2時間くらい遅れてる。
天橋立
こんなに晴れているのに30分ほど歩いて途中で引き返して駐車場に戻った時には雨がポツポツ。
本当はロープウェイで上から眺めるのがいいんだろうけど、時間的に無理だった。


ツーリングに出てからバイクの調子がよくないってか、エンジンのかかりが悪かった、そしてこの日からハンドルがおかしい。
曲がらない。すっごい怖い。

運なのか何だか分からないけど、天橋立から京都のパン屋に向かっている途中何故かナビ様が高速を降りろとおっしゃる。
降りた、疑問に思いながら降りた。渋滞だし時間的には失敗した。
が、レッドバロンがあった。
結構タイヤがふられるから空気減ったのか?と思ってたのでちょうどいい。見てもらおうと寄った。
ハンドルの事も言ったけど、特に問題なし。「空気も抜けてないですし、ベアリングも問題ないですよ」と言われ「そうなのかー」と走り始めたけど、これねえ、ハンドルは本当に怖い。

京都のパン屋に寄れたのはうれしいが、結構時間が食ってて7時までに宿につけそうにない。
今日が一番長距離だったのと迷ったのと……だが夕飯予約してあるという……。
tamakitei

パン屋を出てしばらく走っているともう暗くなってしまった。

ようやっとここを曲がった上が宿だよーというところまで来たものの……

真っ暗。

木もれ日という宿だったんだけど、暗くなってから行く宿じゃない。
ハイビームにするの忘れて坂のぼり始めて先見えなくて止まって…ハイビームにしたらそのすぐ先カーブだった。
カーブも坂もきつくて泣きそうだった。

駐車場が坂じゃなくて助かった。

7時半よりは前に着けた。
チェックインしたら「すぐに夕飯お願いします」と言われた。
9時までに食べ終わらせるようにという事だ。

夕飯は自分で焼く肉。ご飯は席についてから炊き始める。
komorebiyuuhan
鍋が意外にでかくて…。量がすごい。


トイレの扉が変わってる。
toirenotobira

玉造温泉千代の湯とここ、

エレベーターがないのが結構にキツイ。

部屋は両方3階。


最終日は比叡山へ。
比叡山ドライブウェイ走りたかったから行くことにしたんだけど、曲がらない〜ハンドルが〜カーブが〜怖い〜。

比叡山
そして歩き回ったのが地味にこたえている。
ここを出たらあとは東京まで観光なし。

福島ツーリング3日目2015年05月10日 23時30分49秒

5月4日

朝9時半宿を出る。
前日TVを見ていたら東名と東北道の渋滞情報をやっていた。

それで常磐道で帰ろう、となったものの、結局のところ夕方になったら渋滞するだろうから早めに……と言って9時半に出ることになった。

早めで9時半か、と思うけどまあ…いいさ。

fukushima3-9

R289で東北道まで、矢吹であぶくま高原道路に入って終点まで。


きれいな道だなぁって思っていたら途中は片側一車線、矢吹中央IC過ぎたら看板が……。
fukushima3-10
うわ、現金支払だ!



割と車が多いな…と思いつつR349へ。
途中セブンイレブンでコーヒータイムをとって出発。

R36-19と進んでいくと車もみんな同じ方向。
fukushima3-19
看板があちこちに出ているので迷う事はないかな。

おお、今ってこういうの珍しい気がする。
fukushima3-14

意外に↑からが長かった。
fukushima3-13
長閑な道といえばそうだけど。

駐車場入り口付近は混雑しているせいであと少しなのに坂道の途中で止まってしまった。
fukushima3-12

駐車場入ってすぐのところ↓
奥をぐるっとまわって左上の方に駐輪場。
fukushima3-11



あぶくま洞見学、一切の写真撮影は禁止という事で中の様子は撮っていない。

fukushima3-4


fukushima3-2

fukushima3-5

とりあえず、ひんやりしてて気持ちいい。
今日も夏日だ。

外に出てお土産を仕入れた後、ごはんどうしようか?
屋台のしいたけと焼き鳥をとりあえずお腹に入れて、休憩して帰路につく。
fukushima3-3
1串300円 結構高い。

早いというか、あんまり走ってもいないし観光もしてない気もするけど、早めに家につけばいいさ、パンも届くし。


駐車場を出ると車車車。この坂道下り切る手前くらいまで車がつながっていた。
fukushima3-16
多少なりとも早めだったからよかったのか〜。


来た道を戻って常磐道へ。
fukushima3-20
さすがにまだ空いてる。

「とりあえず一番最初のSAへ入ればお土産に≪ままどおる≫買えるかもよ?」
友人は会社の人にお土産にままどおるをリクエストされているそうだ。
あぶくま洞のお土産コーナーにはなかったので、福島県内のSAならおいてあるんじゃないかと思って。
まぁ今東京のデパートに売ってるけどねぇ…。


常磐道の途中トンネルを抜けたら空気が変わった。
湿気を帯びた暑い空気に。

うーーん、爽やかだったのね、暑かったけど。

こんな風景から
fukushima3-18
なんか狭くなった感じ。


横風が結構あったけど、常磐道ではそれほど気にならなかった。

首都高に入ったら足元すくわれるような感じの横風なうえに、渋滞の中に入っていくのか…と思うと結構しんどいんじゃない?
fukushima3-17
ってことで加平で降りることに。

この時点で4時半くらいだったので、オイル交換に寄って帰ってもパン届くのには間に合うんじゃね?(8-9時配達)

ってなわけで途中バイクショップに寄ってオイル交換して帰りました。

道は環七空いてたし、首都高と変わらないくらいだったんじゃないかな〜。


fukushima3-6
家に戻って昨日買ったパンが届いたので全部切ってラップしてジップロックに入れて冷凍庫へ。
何気にこの作業が時間かかるんだよなぁ
fukushima3-7
まぁ今回はこの写真のと食パンくらいだったからまだいいけど。

これは冷凍せず夜食べました。
fukushima3-8
シナモン風味のパンなんだけど、これはあんまり好みじゃなかった。

他、食パンとかもあったけど撮り忘れた。
美味しくて満足。
特に食パンはすごい気に入った。
もっちりしてて美味しい。

福島ツーリング2日目2015年05月09日 19時27分13秒

5月3日

朝食を終えて10時のんびりと出発。
今日はそれほど距離がないのでノンビリしたもの。

R115土湯バイパスで土湯温泉から福島IC方向へ…
fukushima2-11
対向車線がえらい混んでるな……これ戻って来る時大丈夫か?

左折してフラワーラインにあるさく・ら・ぱん (Saku le pain)へ。
fukushima2-4
福島へ来る前にパン屋の情報をチェックしていた。
こんなに宿近くにあるのはラッキー、しかも評判もいい。
明日東京へ帰るので配送で食パンとチョコパンとフランスパン系のものとチーズベーグルを購入。
食べていくものとしてバナナとカスタードのデニッシュ、カフェラテ。

友人には「あれだけ朝ごはん食べたのに…」と言われたけど、お菓子みたいなパンだし。
甘い物は別腹っていう場合もあるし。
ほかにも何種類か買って途中ランチとして食べようと…。


さっきの渋滞はどうなったか?と思いつつフラワーラインを出ると割とすぐ渋滞になった。
fukushima2-12
ドラッグストアのある交差点過ぎたらこれ。
こんなとこまで車が?!


ちまちま進んでいるとセブンイレブンを過ぎたあたりからサクッと進むようになったので、
「あんまりひどかったら引き返して高速で」という引き返す案はなしに。(まぁ高速も速度制限表示があったので)

磐梯吾妻スカイラインは今日もガスで通れないので結局昨日と同じルートで抜けることに。

fukushima2-14

そのままR115でもいいんだけど…と下手くそな私はちょっと思っていた。

天気もいいし、気持ちよく走れるし…だったけど、意外に時間がおしてきている。
ゴールドラインを下って道の駅磐梯で昼食?
fukushima2-13

朝買ったパン♪
fukushima2-6

ここからは磐越自動車道2区間を使って磐梯河東で乗って磐梯熱海で下道で宿まで。
R49に入ってとりあえず給油。

R29に曲がってあとは多少曲がるけど,ナビもあるし、迷うこともなかろ…と思ったけど迷った。
はて?
fukushima2-5

農作業してる中走ってR292,R294…
fukushima2-15
道の駅 季の里天栄でトイレ休憩、R56からR289に入ってようやっと安心。
このままあとは宿までまっすぐ。
fukushima2-10

のはずが、友人のナビが左折しろとのたもうたそうだ。
左折したけど、元の道へUターン。

R289沿い、宿に到着
fukushima2-16
何気に昨日よりも宿に着くのが遅かった。
…パン屋寄ってたせいだよねぇ。

甲子温泉
fukushima2-9

宿の方は……うん、狭いね。
本当にビジホのようだったよ。

1階の部屋を除いたときにツインベッドと和室になっているのが見えたので2回は和室とツインベッドの部屋で分けたのかな?

ごはんもいまいち。
fukushima2-1
茶碗蒸しとかは普通に美味しかった。

fukushima2-8

鯉の甘露煮
fukushima2-2
思ったよりは美味しかったけど、これだけ甘いのは一口でいいかな。


fukushima2-3

この左のレンコンがあるところは酢の物
fukushima2-7
ここに入っていた1枚の刺身は鍋のすみっこに…。
残りは友人に。

もくもくと食べていると順番にごはんと味噌汁が配られていった。
お隣のご夫婦?旦那さんが味噌汁一口飲んで「インスタント」と一言。
うん、全体的に美味しくはないんだよね。
まずくもないけど。

そして近所のおばちゃんのパート的なお仕事がなんとも。

温泉はよかったけどねぇ…。
私は脛に打ち身の痕があるんだけど薄くなった気がする。
前に羽鳥湖の温泉の時もその黒いところの皮膚がペロっと剥けたこともあるので、このあたりそういうのに効くのかな?

これで24時間風呂やっててくれるといいのに。
残念。

福島ツーリング1日目2015年05月06日 20時52分32秒

4月28日にゴールデンウィークが休みと決まったので久々ツーリングへ…と思ったら宿がなかなか取れなくて…、友人に便乗させてもらいました。

2日土曜朝5時に出発。

首都高で工事渋滞……。
何?と思って通りすぎる時に見たらハンガーの山。
友人が「カラスの巣の撤去」と………。
え〜……?!この時期に?。

とりあえず東京に近い方のSAには寄らず少し先まで出来るだけ進んでおこうという事で走っていった。
途中降りるまでに東北道で2度、磐越で1度休憩。

那須SAでは朝食?で白河ラーメンを。
………麺はね、美味しかった、でもスープ甘いのはヤダ。

東北道は完全に止まってしまうような渋滞もなく磐越道に入ることができた。
磐梯山SAで休憩。
fukushima1-1
桜がまだ残っていた
fukushima1-12
磐梯河東ICで降り、そこからゴールドラインへ。
バイクに乗ること自体が久々なうえに元々へたくそなので、まぁ時間がかかるわ、上るのに(-_-;)

コンビニ休憩後、レイクラインを経て宿へ行く予定…だったが、間違えてアスピーテライン入った。
fukushima1-2
展望台…なんつーか、虫がすごくて、コバエがすごくてヘルメットとるのがいやだったのでそのまま。

無線で友人が「なんで米沢の看板表示があるんだろうねぇ…間違えたかも?間違えた!」となり戻ってレイクラインへ。

途中、中津川レストハウスで休憩。 
fukushima1-14
ここもまだ桜が残っていた。

ソフトクリーム購入。……ちっと残念。私はクリームが好き。
氷っぽいのはちょっと残念だった。

R115へ。あとはひたすら土湯温泉を目指す。
fukushima1-15

本当はレイクラインの福島IC方面、フラワーロードにあるパン屋でコーヒーでも飲んでチェックインの時間まで時間を潰すか?なーんて言ってたけど、問題ない、直行だ!となった。

チェックイン4時の予定だったけど、3時ちょいには宿に到着。
宿は坂道の途中にある、蔵王に行った時もこんな感じの急な坂で道幅は狭めで…って感じだったけど、温泉地はこういう坂で道幅なく宿が建っているの多いのかな。

fukushima1-16

バイクは宿の玄関脇にとめさせてもらいました。
fukushima1-13

車の人たちは玄関前までくると係の人が車を移動させていたのがびっくりだった。
宿は松雲閣

古めの宿なのでエレベーターとかが「古い」って感じのガコンって音立てて動くやつ…(なんだそれ)

部屋に入ったらウェルカムドリンク(?)で甘酒
fukushima1-11
ライダーズピットの手拭い、
fukushima1-3
夕飯時にはワイン1杯サービスだそうで。
(本来は予約時にライダーズピットのHP見たって言わないとダメなようですが、頂きました。友人も提携とは知らなったようで驚いていました)


夕飯前にひとっ風呂、温泉が地下で階段だったのが地味にしんどかった。
いま膝壊してるので割と上り下りしんどい。

お湯はよかったけどね〜。


さて夕飯です。
fukushima1-5
食前酒に梅酒、サービスのワイン。
紙をとると↓お刺身。
fukushima1-6

蓋をかぶっている2つの鍋はポトフとステーキ?と言っていいのか、焼き肉か。
fukushima1-7

fukushima1-8

蕎麦…このあとごはんいかかですか?って無理ですな。
fukushima1-10

デザート
fukushima1-9
左上 こんにゃくの桃ソース

おなかいっぱいで部屋に戻って横になってなお苦しい。
温泉行きたいが動けない(-_-;)


2015初ツーリング2015年01月04日 18時27分21秒

3日午前9時くらいに出発。

アクアラインがすっごい混んでる、もしかして?!って思ったら案の定木更津金田の出口、下道覗けたけど、すごい台数の車がアウトレットに並んでる。
去年来た時はスッカスカだったのに、正月は混むのか、とびっくり。


高速を使い、10時半過ぎに番屋に着くと既に駐車場がいっぱい。
「こんな時間にこんな混んでるなんて…」と奥の駐車場の方まで埋まっているのを見て驚いていた。

とりあえず本館で名前をカタカナで記入して順番を待つ。
ひとつ上の段の人の名前が一文字違いだ^_^;


番屋メニュー1
待ってる間にメニューを見てました
番屋メニュー2

待っている人数の割には割と早く案内された。


私がイサキの定食(ご飯、味噌汁、漬物)
番屋2


友人が刺身6点盛りの定食
番屋5

金目鯛の煮付け
番屋1

イカのかき揚げ
番屋3
これね~、1個だと思ってたんだよね。

1個にしては高いなぁと思ったけど、まぁ大きめって書いてあるし、きっとこういうところだから新鮮を武器にあんま安くないんだな~って。

したら4個。

二人で絶句してました。
友人も一人できた時はこういったものは頼まないようで初。


「多いんですよ~」とお店の人に言われたけど。
うん、多いってか…まるっきりの想像外、想定外だった。


たこのから揚げ。
番屋4
これは弾力がありすぎて何ていうか噛み切れない…という表現もどうかと思うんだけど……。

イカのかき揚げとたこのから揚げは持ち帰りにしました。
(持ち帰り用パック1こ10円。)


番屋の駐車場から見た富士山。
富津2鋸南
綺麗に見えてる。

ここから下道で富津岬まで。
このまま帰るのも何なので富津岬へ。
富津岬2
この上まで上るのはシンドイので3段くらい。

そこからの富士山。
富津岬

下道を走って木更津南で乗って帰ってきたが、何気に混んでるよね。
海ほたるも入り口まで行列、何だか面倒になってそのまま帰ってきてしまった。
ちょっと水分補給したかったんだけど、入るの大型車の方で良かったんだよね?!と通り過ぎる時に分かったけど遅かった(ーー;)


走行距離:201km

長瀞2014年11月25日 22時34分14秒


朝6時過ぎに家を出て関越へ。
関越は7時前に乗りたかったけどちょっと無理だな~と思いながら走って行った。

それほどの渋滞もなく花園ICまでたどり着けた。
降りてからR140で長瀞へ向けて走って行く。
長瀞駅を通過して駐輪場を探していると友人が「あ、200円って書いてある!」と目ざとく見つけてくれた。

その場にバイクを置き、岩畳へ。
商店街というか、お土産屋さんの通りを抜けると目の前に広がる風景は何だかことさら広く感じる。
nagatoro2

この川沿いの岩のところを歩いて上流へ。
途中何故か猫がいた。
nagatoro5

一応指を出すと匂いをクンクンかぐでもなく、何となくス~…と顔をそむけやがった。
毎度の事ですけどね。
友人は頭なでたり、アゴなでたりしてましたとも。
ちぇ。


ライン下りAルートの距離だと丁度真ん中くらいまで上ったあたりで引き返すことに。
nagatoro4

帰りは川沿いではなく、少し中側を歩いてかえることに。
そして途中で気がついた。
バイクの鍵つけっぱ……。

まだ道のりは遠い。
まぁずっと人のいる駐車場なので大丈夫だとは思う。
途中ちょっと舗装路の方へ抜けて歩いていると…、
あれ?見覚えが??
あの木……あの位置のバランスというか…、
あれ?あ!!蛙!!!
nagatoro3
ということはあの木は前にバイク置いた場所!と記憶がよみがえった。
以前の長瀞:


鍵を回収後、朝ちゃんとご飯を食べていないので、どこかで食べようと商店街?に戻る。

結局一通り見て回った結果、
みやまという前回入ったお店に入る事になった。
じゃ、ジェラートトリプルで。
栗とアーモンドキャラメルだったっけ?とキウイ
nagatoro6
友人は何とかラムとチョコと抹茶
nagatoro9
トリプル食べたらさすがにサンドイッチとかはいらないかと思って注文しませんでした。

友人はひとつ頼んであまりに大きかったので
一切れおすそ分け頂きました。十分だ。
nagatoro1
生ハムと地元?秩父のチーズのサンドイッチだったかな?


駐車場の方に博物館の方が紅葉綺麗なのでバイクで通り抜けるといい、と教えて頂いたのでそちらを通って帰る事に。
nagatoro8
おお、確かに岩畳の方よりも紅葉してる。
nagatoro11
なるほど、紅葉を見るにはコッチだったのね。
しかし天気がいいな、こういう日は純粋に走るだけっていうのもいいよなぁ……。

その後チェックしていたパン屋さんに向かう。
割と評判のいいパン屋さんのようなので楽しみ。
nagatoro12

nagatoro7
アップルパイとアップルデニッシュだったかな。

他にも山形食パン、場タール、カレーパン、ベーコンの何か、ジャガイモのバジルのパン、レーズン入りのベーグル、あんぱん、などなど、色々買った。
nagatoro17

……ただ、好みじゃなかった。

パン生地がどのパンも酸味がある。
私は酸味のあるパンって苦手なので、結構どれを食べてもシンドイ。


数キロ先の小松川レジャーランドへ。
まだぶどうを扱っているというのを見て行ってみる事にした。
nagatoro13

行ったらあったあった、
種類はシャインマスカット、紫苑、巨峰が並んでいた。
nagatoro16
シャインと紫苑ともういっこぶら下がっていたぶどう、赤色のものを買って帰ってきた。
nagatoro18

正直ここは高い。
デパートと変わらない。

味もやっぱり全体的に勝沼のぶどうの方が美味しい気がする。
まぁ、仕方ないね。
今年最後のぶどうかな~。


あとは川越ICを目指してどんどん進んでいく。
nagatoro14
正丸トンネル抜けて関越で帰ってきた。
nagatoro15
トンネル長っ!! 
入る前に標識見てなくて中走ってたら全然出口が見えん、と思ってた。


渋滞もなく、家に帰りつくことが出来たのがありがたい。
関越おりてからも、いつもの出口のあたりから渋滞っていうのがなくて、助かった。
まぁ、混んではいたけど。

何か思ったより時間がかかって予定より2時間くらい遅れてた気がするけど、まぁ満足。


走行距離:221.5km

紅葉まつり2014-22014年11月10日 20時58分35秒

朝6時半起床、
7時くらいに宿を出て散歩へ。

一応曇りだけど、雨降りそうだな~。

昨日行ってないスイーツガーデン側の方へ歩いて行く。
こうよう09-4

こっちはちゃんと紅葉してるのにねぇ。

河口湖畔の遊歩道を歩いて引き返す。
オルゴール館を裏から。
こうよう09-11

あ、何か頂上だけ曇っていたのが下に下りてきてる。
こうよう09-8
うーん、何とか天気もってくれないかな、と願いつつ。

湖畔が途中で通行止めになっていて、通りの方へ戻りました。
こうよう09-9
ダヤン~。


ライトアップされていないもみじは意外に緑だった。
こうよう09-2
奥のUターンのとこまでくるとホント青々してる。
こうよう09-10

まだ紅葉途中というのが多いね。
こうよう09-5
Uターンせずにそのまま突っ切る…というかすぐ2mほどで道路があり、その向かいの紅葉が結構綺麗だった。
こうよう09-3
テクテクと歩いていたけど、
そろそろ朝ごはんの時間も近づいてきてるので宿に戻る事に。


帰り際既に露天の準備をしている方々が結構いらっしゃった。

昨日人がいて良く見えなかったクラフトの出店(?)
こうよう09-6
8時くらいだったけど準備してました。

こうよう09-7
あっ!!
ぶどうのとこだあああああっ!
と近づいてはみたものの、昨日のお徳なシャインマスカット黄色小粒はなくなっていた。
今考えれば聞けばよかった。
まだ準備してる途中だったのかもしれない。


朝ごはんが8時半なので一旦部屋に戻り休憩。
3階に階段なのが地味にキツイ

ロールパン、たまご、ソーセージ、サラダ、ポテトサラダ、ヨーグルト黄モモのジャム(だったか)美味しかった。

ご飯食べている間に雨降ってきた。
がっくし。


ダヤンの美術館はまた今度にして、
紅葉トンネルを通って早々に帰ろうということになった。
こうよう09-12
途中結構色づいているところと青々しているところの差が結構あって、さて、どっちに転ぶかと思っていたら…。

こうよう09-13
紅葉トンネルこの辺から
こうよう09-14
うん、例年の凄さはないねぇ。
こうよう09-15
Uターンした、帰り道。

御坂みちを通って勝沼へ。
何やら雨がやんできた。
このまま降らないでいてくれるといいんだけど…。


そして勝沼、ぶどうばたけへ。
今年最後のぶどうを買いに!!
こうよう09-17

結局行ったら房では殆ど売ってなくて…。
バラになっている数種類のぶどうを1カップ500円で。

あとHP見てたらクリスマスローズというのが11月からとれるって書いてあったので聞いてみたらまだ試作段階みたいな感じで、畑まで見に行って味見をしましたが「出来としてもオススメしません」とはいわれました。

そしてうろうろしてたらオリエンタルスターが1房あると!!
何と!!
ってなわけでそちらを切ってきました。

結果、徳用パック(巨峰、甲斐路)1000円
ロザリオビアンコ 1房
オリエンタルスター 1房
カップぶどう 1個
でした。

友人との分け方は巨峰ほぼ友人、
オリエンタルほぼ私、
他、チョキチョキと半分こ。


その後ガソリンを入れて高速で帰ってきました。
雨には降られなかった。
朝だけだったなぁ……悲しい~。
あの紅葉トンネルが残念だね、青いのは仕方ないけど…、
いや、天気も仕方ないんだけど、その後降られてないもんで。

談合坂でちょいと休憩をとって、万が一渋滞したらいやだったのでソソクサと立ち去りました。

来週か、下手したら再来週の方が見ごろなのかな~。
今年は。